長崎市道ノ尾の個別指導塾クラーク
メニュー

コーチ紹介
クラークのコーチ陣

●在籍する大学・学部
長崎大学医学部
●出身地
●コーチ歴
2019年4月~
●得意科目
全部
●いまハマっているモノ・コト、趣味、特技など
将来を見据えて日々、学業に勤しんでいます。スポーツでは球技を中心に特にバスケットボールを嗜なんでいます。
ゆうたコーチ

山本 直子
教室長補佐
生徒のみなさんがコツコツがんばっているうしろ姿を見ることと、苦手だった分野ができるようになったときの笑顔が大好きです。
毎日教室にいますので、来てくれたときは声をかけていきますね!
保護者の皆さんも、気になることがあればいつでも気軽にお声掛けください。
沖縄県出身、3児の母です。2011年から クラークコーチとして、2013年からは教室長補佐としても勤務しています。
クラークは「個別」の塾なので、ひとりで来てくれている生徒さんや女の子でも安心して通えるように気を配っています。
小学生から高校生の塾生たち、そして大学生のコーチと接してきたことで、私生活の育児においても、とてもいい経験をさせていただいていると感じています。
最近では、特に「宿題の出し方」を意識して見ています。 「授業でやったことが、自宅でできる宿題になっているか」「毎日継続できるものになっているか」ということ等です。 授業時間だけでなく、自宅でも学習できるように気をつけています。
塾 長 紹 介
シドニーでの7年間の生活を通じ、海外と日本の教育の違いに衝撃を受ける。帰国後、自分自身が親の立場で「安心して子どもを預けられる塾をつくりたい」との思いで、当時勤めていた大手学習塾を退職。2010年、地元長崎で個別教育クラークを開校。
時代と社会のニーズに合った『共育』という考え方を拡げたいという志のもと、2013年「教育先進県ナガサキ」をプレゼン大会で発表。
子どもたちの自己肯定感を高め、笑顔にする教育を実践し、『苦楽を共に』し『大志を抱く 』の理念で、子どもたちとご家庭に寄り添い、学ばせていただく『共育』を実践中。より良い教育のあり方を探究しながら、地域いちばんの個別塾であり続けることを誓う。
座右の銘は、人間万事塞翁が馬、不易流行。3兄弟の父。
#笑顔と自信を子どもたちへ
#答えより問いを
#教育は共育へ
#あこがれ先生プロジェクト

個別教育クラーク 塾長 山本涼太郎
TOKYO COFFEE 446 主宰
原田メソッド 認定パートナー
MOTHER COLLEGE 認定講師
一般社団法人 教育AI活用協会(AIUEO)
日本青少年育成協会認定ALプラクティショナー
アンガーマネージメント キッズインストラクター
書籍

タイパ最強!AI面接先生との練習し放題
「AI時代の5日間完成 面接必勝メソッド」
-高校受験の面接対策必読書。-
発行元:みんがく
編 集:英俊社















